診療案内
Medical services
診察の受付
当院では初めての患者様も2回目以降の患者様も予約での診療はおこなっておりません。
当日受付された順番で診察をおこないます。
ただし病状に応じて順番が前後しますのでご了承ください。
検査ご希望の方は、ご来院された際に医師の判断において施行されますのでご了承ください。
問診表ダウンロード
はじめて当院をご利用になる方は、あらかじめ問診表にご記入の上お持ち頂きますと、受付がスムーズです。
初めて受診される方
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
他の医療機関にかかっておられる方は、おくすり手帳か服用されている薬がわかるものをご持参ください。
初診日のMRIは予約がなくても必要に応じて順番でおこないます。
玄関の開閉について
玄関は朝8時半に開きます。診察は9時からとなります。
12時半から14時半までは受付を中止して入口を施錠いたします。緊急の場合はお電話をお願い致します。
初めてお車でご来院の方

クリニック1分間紹介PV
どんな症状でお悩みですか?

めまいがする
ふらふらする
気が遠くなる

頭がいたい・おもい
顔や眼がいたい・おもい

手・足がしびれる
ふるえる・力が入りにくい

歩きにくい
足が思うように動かない

ろれつがまわらない

眼が見えなくなることがある
物がだぶってみえる

脳の病気が心配
身内に脳卒中の人がいる

顔のマヒがでた
顔がピクピクする

物忘れが気になる
ボケ症状がある
少しでも不安を感じたら、当院にご相談ください。
ネットワーク
地域の病医院との連携により安心の治療を提供します。
入院治療が必要な場合には信頼できる医療機関とのバックアップ体制を整えています。
1.オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
2.マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
3.診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。明細書の発行を希望されない方は受付にてその旨お申し出ください。
4.令和6年10月から後発品(ジェネリック医薬品)が存在するお薬について、患者様ご自身が長期収載品(先発医薬品)の処方を希望される場合、選定療養費を薬局にてお支払いいただくようお願いいたします。
5.糖尿病・脂質異常症・高血圧症が主病で通院されている場合、生活習慣病管理料を算定しています。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと28日以上の長期投薬を行うことがあります。